http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001108110004
JR福山駅前にある商業ビル「キャスパ」(8階建て)が来年1月末で閉店することになった。キャスパの親会社である鞆鉄道が10日、明らかにした。時代の変化で市場環境が厳しくなったとし、テナント退去後の活用方法は未定という。
キャスパは1987年にオープン。ファッション、靴など約60店のテナントに対し、キャスパ側は閉店の意向を文書と口頭で伝え始めていたという。キャスパ関係者は「車で来る客を見込んだ郊外型の大型店の増加で、集客が厳しくなった」と話している。
上記ニュースを見て驚きました。
私が学生の頃には、福山駅前のキャスパといえばファッションビルとして客で溢れ、キャスパ周辺の路地には服屋さんやミスタードーナッツ、ゲームセンターがあり、学校帰りの夕方、休日など駅前は本当に賑やかでした。
福山キャスパ
近年福山には、イトーヨーカドー、ドンキホーテなど郊外型店舗ができ、駅前は空き店舗も増え、閑散としてきたのは実感していましたが、ついにキャスパも‥と、すごく残念です。
2011年4月1日に繊維ビル跡地にオープンしたアイネス福山の影響が大きいと書かれているサイトもありましたが、未だにアイネス福山にはテナント募集の看板が出ていますし、駅前の状況自体が良くないのかもしれません。
アイネス福山
広島県福山市東桜町1−1
しかし、残念なニュースばかりではありません。
現在、福山駅前では『福山駅前広場整備工事』が行われています。
福山市のホームページによると、工事完了したら駅前は下記のようになるそうです。
すごく綺麗ですね。
これから福山駅前はどのように変化していくのか非常に楽しみです。
蔵本地所株式会社
TEL:084-983-2510
http://kuramoto-jisho.co.jp/
◇◆戸建・マンション・土地 売却物件大募集 無料査定受付中◆◇
無料メール査定で売却価格を調べてみませんか?

にほんブログ村
コメントありがとうございます。
ついに本日福山キャスパ閉店ですね。駅前がさみしくなりそうで凄く悲しいです。次はぜひ福山パルコ作ってほしいですね!